さくにっき:育児系ブログ

年子姉弟の観察記録です。

幼稚園を断られて別の幼稚園に行くことになった話

あんまり楽しい話ではないんですけれども、せっかくなので(?)記録に残しておこうかと思いました。

 

 

子供のスペック

第一子娘2歳。早生まれ。

家ではおしゃべりだが、外で家族以外の人に話しかけられると返事ができない。

気持ちの切り替えが苦手。「〇〇をしましょう」と声をかけられてから時間がかかる。先生からの指示が通っている感じがしない。

ダンス等、自分が好きじゃないものは参加しない。

こだわりが強い。食事の際のカトラリーやらメニューやら、着替えの時の服装やら、いちいちあれがいいこれは嫌だとはじまり、ないと大泣きする。落ち着くまで時間がかかる。

(最近はちょっと成長してできることも増えましたが、お断りされた当時のスペックです)

 

第二子息子1歳(付き添い)

直接関係はしませんが、彼も連れてプレに通っていました。

 

 

経緯

来年度幼稚園の年少になるので、近所のA幼稚園のプレに通っていました。

このプレ、今にして思えばけっこうペースが早くて、私がだいぶ手助けをしたり、ついていくのがやっとな感じでしたが、娘は早生まれなので「こんなものかなぁ」と思っていました。

今はまだ追いついていないけど、入園する頃にはもう少し楽になるかなーと。

そう思いながらこのA幼稚園に入園願書を出願。

近いし、下の子もいるので送り迎えが楽な方がいいと思ったのです。

園長先生から「少し不安要素はあるけれども…」みたいな声かけをされましたが、一応入園ということになりました。

 

が。

プレで母子分離が始まり。

娘が膝から離れなくなり、幼稚園に行き渋る事態となってきました。

一度「一緒にいてもらっていいですよ」と同伴の話をいただいたので、一緒にプレを受けていたのですが、それはどうもその回だけのつもりだったようです。いつまでも膝を許しているお母さんの方もどうなのかみたいなことをほんのり遠回しに言われました。

正直ええーと思いました。

少し前まで「幼稚園行くー」となってたのがこの頃には「幼稚園いや!」で家から出すのがまあまあ大変になりつつあったんです。ここで無理やり分離させて幼稚園嫌いになっちゃったら元も子もないじゃん。

 

 

そして、遠まわしにではありますがお断りの話をされました。

「娘さんが入園するのは難しいかもしれない」

「今後のプレの様子を見て判断するが、来年度もプレに来ていただくかも」

つまり年少からではなく年中から、というお話です。その場では娘に「頑張ろうね」などと言ってやりすごしましたが、後からどんどんしんどくなってきました。こんな気持ちでまだプレに通うのかー。

だいたい、入園選考試験をがっつりやっておいてなんでその時に落とさなかったんだ、という怒りも湧いてきました。決して安くない入園金を支払っているのです。入園選考も、面接だけじゃなく運動やダンス、クイズなどがっつりやりました。お受験なのかとこっちがびっくりするくらいでした。


例えば娘は名前を呼ばれても返事ができないのですが、プレでは返事をしなくてもさっさと進めてしまうんですね。ちょっとは促したり待ってくれてもいいじゃん。とかそういう些細なところから「みそっかすにされているなぁ」と感じてしまい、もう無理かもしれないなぁと。

何より娘もしんどそうで、本当にここでいいのかなぁと思うようになってきました。

 

もしかしたら娘だけじゃなく私の方にも原因があるのかもしれませんが、そのへんはよくわかりません。

別にここが悪い幼稚園だった、と言うつもりもなく、ただ発達遅めの娘には「合わなかった」んだろうなあと今なら思います。

 

 

各所相談

匿名掲示板にこそっと愚痴を書きました。

「2歳後半でできないことが多い。幼稚園からは入園遅らせることをすすめられている」

ついたレスが「2歳ならあるあるだと思う。幼稚園があってないのかもね」

それまで幼稚園があってない、ということに思い至らず、娘の発達がーという風に思い悩んでいました。

あのときの匿名さん本当にありがとう。たぶんここ見てないと思うけど、本当にいいきっかけになりました。



続いて夫に吐き出しました。

夫とは基本的になんでも言い合える仲ですが、やはり重大なことは言い出しにくかったです。

夫「精神的につらいか、肉体的につらいかを選ぶなら肉体的につらい方がましなのでは」

確かになぁ。

他の幼稚園を選択する場合、自転車の距離かバスになってしまいます。

娘は車酔いが激しいし、自転車となると下の子もいるし3人乗りもすぐに重量オーバーになりそうなでかい姉弟だし。とずっと悩んでいましたが、肉体的につらいほうがまだマシと聞いて確かにそうだと思いました。



続いてB幼稚園に電話してみました。

A幼稚園との比較対象として見学に行ったことがあります。規模も方針も全然違う感じですが自転車で通いやすい位置です。

 他の幼稚園で入園が難しいと言うことを話すと、とたんに声が曇りました。

「療育には行っているのか」「自治体に相談して幼稚園に通っても大丈夫と言われたら、またお電話ください」

けっこうショックでした。

そうか、そういう扱いになってしまうのか。

まあしかし自治体に相談してみないことには話が進まないので電話してみました。まるでおつかいクエストのようです。



自治体の相談窓口では大変親身になっていろいろ聞いてもらいました。

「娘さんの様子だと、おそらく幼稚園に通えると思う」

「しぶしぶ受け入れてくれるところより、快く受け入れてくれるところのほうが精神的に良い」

あとは日頃の癇癪やこだわりの強さについてもいろいろアドバイスをいただき大変助かりました。

相談の中で他の幼稚園の話になり、

「お住いの近くだと…C幼稚園とか?」

「B幼稚園ものびのび系なので馴染むかもしれませんね」

と提案していただきました。

が、C幼稚園。ノーマークでした。そこまで近くないし、道が悪く、狭くて交通量の多い道、そして結構な坂道の向こう側にあるのです。自転車だと怖すぎる。

でも敢えて相談員さんが言ったからには何かあるんだろうなぁと頭の片隅に残っていました。



そして再びB幼稚園に電話。

「もしついていけないようなら途中退園してもらうこともありえますが、それでもよければ」

と非常に消極的なお返事をいただき、これはもう面倒な子を入れたくないんだろうなぁ。途中退園させられたらまた今の状況になってしまうし。とげんなりしつつ、だめもとで職員さんが言っていたC幼稚園に電話しました。



結論から言うとC幼稚園では非常にあっさりと、快く受け入れてもらえました。

他の幼稚園で断られたことを伝えても「一度見学に来て詳しくお話を伺えれば〜」と非常に前向きなお返事。

その後見学、娘との面談を経て入園させてもらえることになりました。

A幼稚園で断られた子を受け入れていることが時々あるようで、そのようなことを言っていました。



これにて転園先も見つかり、ほっと一安心。

よかったー。

あのまま暗澹とした気持ちのままA幼稚園に行くより、心機一転で行けそうです。

その後A幼稚園に辞退の手続きをし、手続き終了となりました。

(入園料は返ってきたよ!よかった!)


と、とりあえずは安心していますが、C幼稚園でもうまく馴染めるかどうかは正直わかりません。

もしかしたら、うまくいかないかもしれません。



娘も現在は3歳になり、この当時できなかったことができるようになってきました。

挨拶やお絵かき、工作など。半年前のプレでやっていた内容が今になって対応できそうな感じです。

やっぱり娘にはA幼稚園の内容は早かったんだなぁ。しゃーない。

けどちょっとずつ伸びているので、のんびりやっていきたいです。



Babuuでも愚痴ったりして色々なアドバイスをいただいたり、本当にいろんなところから助けていただきました。

そしてやはり、自治体の職員さんのアドバイスが大変助けになりました。



娘さんの発達についてその後も相談させていただき、様子見となりましたがこれはまた別の話。

幼稚園でのびてくれればいいなぁ。